Blog

先生の日々のブログ

採用試験(ピアノ)対策♪

ブログ

こんにちは!今週のブログは、餃子にハマっている城山幼稚園 そらぞう組担任☆岩崎桃々がお届けいたします♪ 昨日作った餃子は大成功でした☆彡

幼稚園は10月3日(月)に行なわれる運動会に向けて、職員・お子さまの元気な声で溢れています(*^-^*) 特に私の声は大きくて通るので良く聴こえます!(笑)

さて、先週に引き続き、試験対策についてのブログですが、今回のテーマはピアノです。「ピアノは苦手で…」という方は少なくありません。恥ずかしながら、私もその1人です!では、どのように対策していくべきなのか、読んでいただけたら嬉しいです。

大学1~4年生:ピアノの授業を全て取る

おそらく、どこの大学でもピアノの授業は必修と、そうでない授業があるかと思います。「ピアノは苦手だし、必修じゃないなら取らなくていいや!」アウト! 苦手だからこそ、ピアノを弾く機会を自ら作りましょう。「取っておけばよかった💦」と後悔している友達、後輩職員を沢山見てきました。ピアノの授業を取っていると、試験の際に先生も練習に付き合ってくださいます。

試験日程が確定:とにかく練習する!

当たり前のことですよね。ただ、その当たり前が出来ているでしょうか? 試験官である園長先生や、職員はピアノが苦手だからといって、不合格にする事はありません。しかし、練習したか・していないか、一目瞭然!!!ノーミスで弾きたい方は、練習の段階で100点ではなく、120点まで出来るようにしておくと、安心してを迎えられますよ♪ また、ミスをしてしまっても止まらないで演奏するように心がけましょう♪

(おまけ)就職後:自分に合った練習方法を見つける

1年目の頃、年長担任だった私は毎月新しい曲を弾く機会がありました。そのため、毎朝10分程度、ピアノの練習する時間を作っていました。なぜなら子どもたちの前で失敗したくなかったから!今はコロナ禍ということもあり、歌を歌う機会も少なくなってきましたが、ピアノに触らないと弾けなくなります!今でも毎日ピアノを弾いています♪

子どもたちもピアノが大好き!当園では、先生たちが必ず弾く曲は10曲程度。これを多いと思うか、少ないと思うか、人それぞれです。厳しい話かもしれませんが、苦手だからこそ、努力できる人を社会は求めています!一緒に頑張りましょう(^○^)!

▼城山グループHP

http://shiroyamagroup.jp/