皆様こんばんは!
暑さも少し落ち着き、過ごしやすい季節となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
季節の変わり目なので、体調にお気をつけてお過ごしください♪
今週は、誕生日にケーキをたくさん食べた関田がお届けいたします!
さて、今回のブログは、「手厚い家賃補助と誕生日休暇」お届けいたします。
当法人では、7割の職員が1人暮らしをしています。
1年目から1人暮らしを始める職員もいますよ!1年目~3年目までは毎月29,000円、4年目からは35,000円の家賃補助がでます。
長く働く職員を大切にしたいという想いから、結婚しても、家を買っても、定年までこの補助が出続けるんです。令和8年の4月からは、家賃補助がさらに拡大される予定です。
1年目の私も、実家を離れて一人暮らしをしています。
園が家から近いことで、通いやすく、初めての仕事にも時間を確保する事ができます。また、園の近くは穏やかで、スーパーやコンビニ、薬局も多くあり、住みやすいのも一人暮らしをする上でのポイントです!
近くに一緒に働く仲間が住んでいるので、体調を崩した時には差し入れを持って来てくれることもあります(^^)
次に、誕生日休暇についてお届けします。
当法人では、有給休暇制度として、誕生日休暇というものがあります。
誕生日に家族とお祝いをしたり、友達にお祝いしてもらえたり、自分の好きな時間を過ごす事ができます。
この写真は、誕生日を先輩方にお祝いしていただきました!
私は誕生日休暇に実家に帰り、家族との時間を過ごしました。ケーキを食べたり、プレゼントをもらったり、息抜きとなり楽しく過ごせました。
こんな素敵な有給休暇制度があるのも、石川キンダー学園の魅力です!
他にもリフレッシュ休暇などもあり、働きやすい環境を作るために工夫しています。
仕事もプライベートも大事にできる当法人をぜひ見に来てください(^ ^)